東京へ

10日間ほど妻とともに東京で過ごしてきた。 東京にいる長女の第二子が11月25日に誕生した。第一子の時は里帰り出産で出産前の通院から出産1ヶ月後の宮参りまでの約2ヶ月を実家で過ごした。我が家にとってはハードな2ヶ月だったが、今回は上の子が保育園へ…

山歩き 2016.11.26

摂津峡入口 摂津峡風景(3枚) 山越え入口付近 山越えの林道 お弁当 帰りの途中 先週に続き紅葉の時期の山歩きをして来た。 紅葉も今週いっぱいまで、との気象情報を聞いていたので近場のハイキングコースを歩いて来た。 自宅から徒歩30分程度で行ける景勝地摂…

2016.11.25

j 昼過ぎに家族の眠る墓地にお墓詣りに行ってきた。 その墓地は山の中腹のなだらかな斜面にあって、一般的には「樹木葬」と呼ばれている墓標の代わりに樹木を植えたタイプで、此処は桜の木が墓標がわりになっており「桜葬」と呼ばれている。墓地全体に芝生が…

山歩き 2016.11.17

山歩き 2016.11.17 久しぶりに山歩きをした。と言っても日本アルプス縦断などといった本格的なものではなく、近場の標高500m前後のの山を半日歩く程度なのだが。歩行距離は概ね10〜15km程度のコースを設定して、手作り弁当を持参して一人楽しんでいる。 昔、…

明日の記憶

「明日の記憶」 荻原 浩 著 久々にショッキングな本を読んでしまった。 「業界5位の広告代理店勤務の営業部長・50歳。役職的にもいっぱいいっぱいの最近、物忘れが激しくなり思い切って大学病院へ。結果は若年性アルツハイマー病との診断で、痴呆症とは異な…

blog「 閑話 」の始まり

3年前にあるブログを始めた。 そのブログは大学のフットボールリーグを題材にしてゲームの展望や観戦記などが中心で、ブログ全体の90%を占めている。残りの10%程度が趣味の読書やパソコン関係、日々の出来事を思いつくままに書いていたが、年とともにフット…

「年間100冊読破目標!」 の中間報告

「年間100冊読破」の目標で半年経過したが、6月30日現在で読み終えた冊数は丁度60冊で、10冊/月のペースで推移している。このペースのままだと年間120冊になってしまうが、秋になると例年アメフトのせいかペースダウンするし、11月後半2〜3週間出かける予定…

年間100冊読破 達成 その2

年間100冊読破達成 その2 読んでいるのが歴史小説、時代小説なので作家としてはある程度限定されている。 読んだ冊数で多い作家としては、吉川英治、山岡荘八、池波正太郎、司馬遼太郎、宮城谷昌光(中国の古典的歴史小説)、藤沢周平、山本周五郎、葉室麟、宮…

年間100冊読破 達成 その1

年間100冊読破達成 その1 三年程前のある時、ふと思ったのが「1000冊の本を読もう!」だった。 年間100冊のペースで読めば10年で達成できると。 その5〜6年前から年間50冊(週一冊のペース)程度の本は読んでいた。それ以前はたまにビジネス書を読む程度で読書…

箱 女

週末土曜日、久々の観劇で過ごしました。 丁度1年前にもこのブログで書いたのですが、我が家の次女が舞台衣装の製作に携わっており、といっても次女の友人が主宰する小さな劇団ですが、その舞台衣装をほぼ一人で作ったためその成果を見てきました。 次女がそ…

孫 飛来 5

週末土曜日に姪の結婚式があり、 従兄弟にあたる長女夫婦が孫を連れて東京より帰阪 6月以来の顔見せで、現在2歳4ヶ月 大阪駅に程近いホテルでの結婚式で次女を含め総勢6名で出席 孫だけはコース料理は無理で、特製の「お子様ランチ」にご満悦の様子 特に大き…

ウォーキング

日課のウォーキング、ほぼ毎日少しはなれた川沿いを約5km歩くのが日課となっているが、今日の予想最高気温が37度ということで、熱射病を考えてコースを山の中腹にあるK寺へと変更。 このコースは寺への参道が大半日陰になっており盛夏時期には最適、また春の…

孫 飛来 4

6月19日から22日までの4日間孫が東京から帰ってきました。 例によりキャリアWの長女が東京から大阪、福岡出張に伴い其の間預かっていました。 生後25ヶ月で、言葉も多少理解し判断力も備わってきつつあるようです。 性格→ほがらか〜天真爛漫 好きなもの→英語…

Macな日々 その9 (完)

初代iMac、eMac時代の頃からパソコンも普及し始め生活の中の一つのツールとして認識されてきました。その背景には量産によるコストダウンやインターネットの普及やネット環境の改善もあるでしょう。また企業内でもデスクにパソコン一台が常態化し始めたのも…

Macな日々 その8

eMac iMacの次に購入したのが、eMacでした。eMacのeはeducation(教育)のeで元はアメリカでの教育現場用に作られたiMacの廉価版的な位置づけかと思います。 eMacは一般的には馴染みが薄く販売期間も短かったのですが、この機種は思わぬ拾い物だった気がします…

Macな日々 その7

1989年のパソコン初購入以降延9台のパソコンを購入していますが、MS-DOS、初Macに続く3台目が初代iMacでした。 このiMacはスティーブジョブズがアップル社復帰後の最初のヒット商品だったと思うのですが、ヴィジュアル的には写真の通りスケルトンカラーの一…

札幌・小樽へ

5月19日から4日間札幌・小樽へ小旅行してきました。 恥ずかしいながら北海道は初めてで、そもそも東京・長野・富山を結ぶラインから西は沖縄・鹿児島を除き全ての府県へ行ったことはあるのですが、北関東・東北・北海道は未知の地でした。今回札幌を起点にと…

Macな日々 その6

インターネットが普及し始め、その回線をどうするか試行錯誤の頃、企業にとってインターネットによる情報発信が必須になることを予想し、会社にホームページ開設の稟議書を書き提出しました。 が、しかし会社の返事は「否」でした。理由としては「時期尚早」…

手づくりギター工房

最近私の知人が田舎で手づくりギター工房を開設したとのことでお邪魔しました。 私自身はギターはダメですが、「手づくりギター工房」と聞くとおじさん達には興味をそそられるところがあります。 この工房のマスターは企業を退職後手づくりギター製作の学校…

Macな日々 その5

3球ラジオ配線図 話は少し横道に逸れますが、中学生の頃の憧れとしてアマチュア無線とラジオ製作がありました。 若い方にはアマチュア無線の意味は通じないと思いますが、無線機で見知らぬ人と交信することを言いますが、交信そのものより受信機や発信機とい…

Macな日々 その4

LC630本体・・アップルらしい洗練されたデザイン Mac購入後根っからのMac信者になってしまいました。 その理由としてはWin対Macのシェアーはともかく、パソコンとしてマイクロソフト社のWindowsがまだMacの後追いでGUIの世界に入りかけの時に、Macは既に独自…

Macな日々 その3

アップル社 パフォーマ630 Macへの傾倒を更に加速させたのが、これも業務上の取引先でパンフやカタログ類のデザインを委託していたデザイン事務所がMac数台とイラストレーターの組み合わせを基本にLANで繋いでいました。それを知った時Macの購入を内心決めて…

孫 飛来Ⅲ

少し時間が経ちますがGWに長女夫婦と孫が東京から帰ってきました。 過去2回の 孫飛来 は長女が東京から関西方面への出張に孫を連れてきて我が家で預かったケースでしたが、今回はGWを利用して一家での帰阪でした。加えて普段一人暮らしの次女も加わり突然賑…

Macな日々 その2

その頃はまだパソコンの黎明期だったのでしょうが、パソコン特にCPUの進歩は目覚ましく半年ごとにモデルチェンジし、「パソコンの寿命は2年」「5年経ったら化石」などと勝手なことを言われていましたが、そのような高価な商品を個人で短期間で買い換えること…

Macな日々 その1

パソコン初購入から25年経過し、その間のパソコンとの関わりをブログに書きたい気持ちは以前から持っていましたが、やっと最近その気になりましたので、「Macな日々」のタイトルで何回かに分けてアップいたします。 最近ブログはiPadで当たり前のように書い…

地中海クルーズ

YouTube: 卒業写真(地中海クルーズ) 2012年3月末に大学卒業後勤務していた会社を退職しました。 その半年後の10月に退職記念に地中海クルーズへ行ってきました。 クルーズと言うと我々庶民には高嶺の花と思いがちですが、比較的リーズナブルなツアーもあり…

ヴィヴァルディ 四季 " 春 "

YouTube: ヴィヴァルディ 四季より " 春 " ヴィヴァルディの四季をバックミュージックに、メルヘンチックな花の画像を編集して動画に仕上げてみました。 幾つかの編集アプリを使って見ましたが結局iMovieがその中では優れていました。 もっとも、簡単に製作…

iPad mini Retina

最近 iPad mini Retinaを購入しました。 初代iPad発売時期からそのうちにと思いながら延び延びになっていたのですが、やっと思うレベルのマシンに仕上がった?と購入に至ったのですが、反面円安等の理由もあり以前の機種より割高感があります。 iPad がなく…

孫 飛来 Ⅱ

21日またしても東京より長女が1歳半の孫を連れて飛来。 といっても新大阪で孫のみを預かり長女はそのまま大阪・神戸・広島と仕事で転戦のため23日夜まで不在。 その間我が家は大事な孫を預かり24時間保育所に様変わり。夜泣きの洗礼を受けながらも必…

孫 飛来

東京より長女が孫を連れて大阪出張のため飛来。 長女は昼間は仕事のため、我が方で終日孫のお相手。1歳半で身長体重も増え知恵も付き始め相手するのにもタジタジで、夜にはどっと疲れが出る始末。仕事で飛び回っていた時代とは大違いで、取引先とのネゴシ…